日中韓首脳会談、今年も不開催の見込みの話

日中韓首脳会談が今年も実施され無さそうです。日本では1週間ほど前に読売がすでに「状況的に無理っしょ」的な記事を書いていましたが、昨日共同通信が「日本政府関係者の話」として報じてから韓国メディアも相次いで取り上げ始めました。

 

 

ヘラルド経済の記事からです。

韓中日首脳会議「今年も霧散」日本メディアの報道相次ぐ


定例行事で固まっていた韓中日首脳会議が2年連続で霧散するという日本のマスコミの報道が相次いで出た。

共同通信20日、日本政府関係者の話として韓中日首脳会談が昨年に続き今年も開催されないことが確実な状況になったと報じた。
複数の日本政府関係者は「議長国である韓国と日本が徴用工および日本軍慰安婦被害者に関する歴史問題をめぐって対立し、年内開催の環境が整わなかった」と主張した。

また米中対立の影響で互いの立場の異なる東アジア3カ国間の協力ムードが弱まったうえ、中国と日本が領有権を争う尖閣(中国名〈釣魚島〉)列島問題および台湾情勢などで日中間緊張が高まったことが、日本政府内から今年の開催も難しいという話が出る背景だという。

(中略)

こうした中、韓日関係はキム·チャンリョン警察庁長官が今月16日に独島を訪問したことに日本政府が反発し、さらに悪化した。
日本政府はこれを問題視し、米ワシントンDCで今月17日に予定されていた共同記者会見を拒否した。

今年、韓国で韓中日首脳会談が開かれるなら、文大統領、李克強首相、岸田首相が出席することになる。
しかし日本外務省幹部は年内開催の可能性について「調整が全く行われなかった」と述べた。
外務省幹部は共同通信に「韓日関係は最悪の状況」とし、来年3月の大統領選挙を経て新韓国大統領が就任するまでは両国関係の好転は期待できないという見解を明らかにした。

これに先立ち、読売新聞も13日、複数の日本政府関係者の話を引用し、韓日関係の悪化や尖閣列島領有権問題などによる日中間の緊張の高まりなどの影響で、韓中日首脳会議が今年も保留になる見込みだと議長国である韓国が日本側に非公式にそのような意向を伝えたと報じた。



ヘラルド経済「한중일 정상회의 '올해도 무산' 일본 언론 보도 잇따라(韓中日首脳会議「今年も霧散」日本メディアの報道相次ぐ)」より一部抜粋

今の所、韓国大統領府から公式な発表は出ていないようです。

仮に開催されるとしても日本側は「不参加」の意向を伝えるのじゃないでしょうか?
いずれにせよ、記事の通りであるなら開催できない理由は中国、韓国ともに「日本」と揉めているから。どちらも「日本のせい」に出来るので中韓に損はないでしょうね。