ウィズコロナ中断の話

韓国が段階的日常回復(ウィズコロナ)を一時中断するというニュースは、昨夜日本メディアの報道でも出ていたので既にご存知かもしれません。

11月1日の開始から今月15日までの45日間で1607人が亡くなっているそうです。これは2年間のコロナによる全死者数(4456人)の36%を占めます。感染者は同期間の全陽性者数の32%が45日間で発生したとのことです。

 

 

ソウル経済の記事からです。

7万人の確定診断で1600人死亡...傷跡だけ残して45日ぶりにUターン

段階的日常回復(ウィズコロナ)が45日ぶりに「Uターン」する。先月1日から始まった段階的な日常回復後、1ヶ月半の間に累積死亡者は1600人を超え、確定者は17万人が発生した。命の危険な重症者は現在1000人近くいる。

(中略)

15日、中央防疫対策本部などによると、先月1日に段階的な日常回復を実施してからの累積死亡者は1607人に達した。昨年1月に初のコロナ患者が発生した後の2年間に発生した死者4456人のうち、36%がわずか45日間に発生した。同期間の累積確定者は17万1803人と、全体確定者の32%を占めた。首都圏の医療対応余力は飽和状態であり、同日、首都圏の重症病床稼働率は86.4%を記録、病床配分待機者(入院待ち、生活治療センター入所待ち)も1145人に達した。

(後略)



ソウル経済「17만명 확진에 1,600명 사망...상처만 남기고 45일만에 유턴(7万人の確定診断で1600人死亡...傷跡だけ残して45日ぶりにUターン)」より一部抜粋

この記事に対する反響はすごくて現時点で「いいね 48、ばか4891」となっています。

ワクチンさえ受ければ安全です。嘘。ワクチンを打てば重症になりません。嘘。3回目の接種で安全です。嘘になる予定。社会的距離を置くこと、ワクチン接種以外に特別な代案が無いことを知らない国民がいるのか?お前の家が火事になったのにクソ水しかないから、と消そうとしないのか?ワクチンがクソだと知らない国民がいるのか?お前らが国家を導いていくと考えずに事実をありのままに明らかにして協力を要請しなければならないのではないのか?沢山の人がワクチン関連で死んだ。国民支援金のような物ではなくて、そのお金で人を先に救ってはいけなかったのか?どうか正直になろう。(共感5100 非共感214)

私は来年まで待てない。早くムン・ジェイン弾劾運動をしよう。(共感3684 非共感330)

どんだけ効果が無ければ3次まで打っておいて突破感染するのか。また政府がこれを打たないとペナルティを与えるのだから..ちょっとないわぁ..指導者が代案も対策も無い政策で国民だけが死ぬが、これを未接種者に押し付けるだけなのか?(共感2371 非共感40)

「社会的距離を置く」のレベル4が適用されるということで学校にも影響が出ています。

 

ニューシスの記事からです。

学校も止まる..首都圏全面、登校20日から中断


政府が社会的距離を置くことを決めたことで、首都圏の全ての画稿と、非首都圏の大型学校・過密学級が約1ヶ月、全面登校を停止する。

小学校は6分の5、中学校は3分の2と、密集度を再び制限し、大学は冬の季節学期授業中に理論・教養・大規模講義を非対面に転換する。

(中略)

小学校は1・2学年は毎日登校し、3〜6学年は4分の3だけ登校するようにし全体密集度を6分の5に制限、中高は3分の2に調整する。幼稚園と特殊学校、小規模学校、農山漁村学校は全面登校を維持し、学童保育は通常運営とする。学校単位の予防接種のために登校する生徒は密集度の算定から除外される。

(中略)

教育部の関係者は「日常回復の一時中断および4段階の距離を置くことが発動されただけに、教育分野も感染の危険性が高い地域または学校環境によって密集度制限措置を一部適用することになった」と全面登校中断の趣旨を明らかにした。

(中略)

冬の学期から対面授業を試験的に運営予定だった大学も一部の非対面に転換する。理論や教養の授業、大規模講義は非対面にて実施することを進め、対面授業は席を1つ空けるべきとする。
段階的な日常回復後、生徒会の活動に限って私的な集まりの基準を超過しても良い、という例外規定を適用してきたが、この指針も一時中断する。各大学の学生会は、強化された私的な集まりの許容基準に従って4人までで集まらなければならない。大学の行事も教育活動に必須の場合に限って進行されるが、強化された行事基準と大学のコロナ19感染予防管理指針(第4版)を尊守しなければならない。

(後略)



ニューシス「학교도 멈춘다..수도권 전면등교 20일부터 전격 중단(종합)(学校も止まる..首都圏全面、登校20日から中断)」より一部抜粋

実施されるのは20日からです。小中高は半分以上3分の2くらいが今月中に冬休みに入るそうなので影響を極力抑えるために、敢えてこのタイミングまで待っていたのかもしれません。