米国のベッティングサイト、3月末までにユンさんが「免職する」派の掛け率が急落している話

トランプ大統領の再選を予測したオンライン・ベッティング・プラットフォーム(賭けサイト)で現在、ユンさんに対する憲法裁判所の弾劾認容可否に関する賭けが行われているのですが、少し風向きが変わってきているようです。

3月初めまでは圧倒的にユンさんの早期退陣の可能性に対するベットが多く、一番高い時は84%まで急騰したようですが、中旬から突然下がり3月20日の時点では32%まで落ちているそうです。タイミング的に、ユンさんの釈放が影響している可能性はあります。

もちろん、今までも再三述べてきたように釈放されたからといって起訴そのものが無効となったわけではありません。また、これはあくまでベッティングサイトでの話です。
しかし、これを一つの市場(マーケット)と見なした場合、市場は一般的な観察者よりも早くシグナルを読み取るため、政治の流れを計る非公式な指標として機能するとの指摘もあります。

 



文化日報の記事からです。

「ユン退陣YES」回答80%→32%に急落…米国の予測プラットフォーム「ポリーマーケット」が注目


(前略)

ポリマーケットに上がってきた質問は「ユン大統領が2025年3月31日以前に弾劾認容で大統領職を喪失するのか」だ。

ポリマーケットは政治、スポーツ、経済など各種実際の事件の結果に対して人々が予測し、これにベッティングできるように作られたプラットフォームだ。昨年の米大統領選挙で一般世論調査の結果とは異なり、ドナルド・トランプ大統領の圧倒的当選確率を予測して話題になった。

該当市場で3月初めまではユン大統領の早期退陣の可能性にベッティングが集中したが、今月中旬に入って流れが急激に変わっており、その背景に関心が集まっている。

プラットフォームデータを調べれば、一時84%まで急騰した弾劾認容確率など「退陣予想(Yes)」比率は3月中旬から突然下がり3月20日現在32%まで急落し、さらに下がる可能性も議論される。

これに比べて大統領職を維持するという「No」比率は68%に急騰し、市場の展望が急速に変わっている様子だ。

(中略)

20日は国会がユン大統領に対する弾劾訴追議決書を提出して97日目、弁論を終えて24日目になる日だ。しかし、憲法裁が予想を裏切って宣告期日を明らかにせず、元憲法裁判官や憲法学者の解釈も食い違っている。一つは憲法裁判官が事実関係の確定に時間を費やしているという分析だ。

(中略)

ある憲法学者は「(政治家の逮捕指示が排斥されれば)ユン大統領を罷免するほど重大かどうかについて価値評価が変わりかねない」と述べた。憲法裁が違法・違憲の程度が重大で国民信任を裏切ったと判断してこそ罷免できる。このような解釈は「8対0」引用ではなく「5対3」、「4対4」等、棄却展望など裁判官性向により立場が交錯しているという推測も出ている。

これとは反対に「8対0」はすでに固まったという解釈も多い。戒厳軍が国会のロテンダーホールまで進入した事実があり、ユン大統領本人も軍を中央選挙管理委員会に送るよう指示したと憲法裁で発言した事実を覆すことは難しいという指摘が出ている。

ただ、憲法裁の判断が内乱罪容疑の刑事裁判の結果と違えば議論になりかねないという点を意識せざるを得ないという評価も出ている。

(中略)

一方、ポリーマーケット市場参加者が「No」側、弾劾棄却または却下の可能性に重きを置き始めた理由について専門家たちは法理的手続きの複雑性などを指摘する。

ソウル所在の法学専門大学院の憲法専攻教授は「ユン大統領弾劾は戒厳令発動論難、捜査権乱用、権限範囲超過など多層的な争点が絡まっていて簡単な事案ではない」として「憲法裁が3月末までに決定を下す明確な信号が見えない」と話した。

一部の政界と法曹界関係者の間では、ユン大統領の弾劾が棄却または却下される可能性に期待をかける気流も感知される。最近、与党の主要関係者は非公式の席上で「手続き的な欠陥が明確でなく、戒厳令関連の陳述も一貫性に欠けるという点で憲法裁が保守的に判断する余地がある」と伝えた経緯がある。このような期待心理はオンライン投資プラットフォームであるポリマーケットでも一定部分反映されている。

(中略)

世論市場の動きだけで法的結果を断定することはできない。憲法裁の決定は、手続き上の正当性と憲法解釈に基づいた司法的判断であるためだ。ただし、大統領職維持の可能性に投資家の期待が集まっているという事実は、それ自体で政治的世論の一軸を示す信号とも解釈される。

(中略)

一部の専門家たちは「司法手続きにともなう判断が核心だが、市場は一般的な観察者より早く信号を読み取る傾向がある」と説明した。

予測市場のデータはすぐには現実を反映しないが、時々法と政治の流れを計る非公式的指標として機能する。

(後略)



文化日報「‘尹 퇴진 YES’ 답변 80%→32%로 급락…미국 예측 플랫폼 ‘폴리마켓’눈길(「ユン退陣YES」回答80%→32%に急落…米国の予測プラットフォーム「ポリーマーケット」が注目)」より一部抜粋

ポリーマーケット参加者(No側)としては、別にユンさんの弾劾案が棄却されなくても構わないわけです。要は3月末までに結果が出なければそれで勝ちとなります。

しかし、こうなってくると困るのか我らがイ・ジェミョンさんです。チェ・サンモクさんへの弾劾訴追案もこうした焦りの表れかもしれません。