18時時点の投票率76.1%...出口調査は20時以降、真夜中には結果が出そうな話

いよいよ運命の投票日です。既に二重投票が確認されたり、投票用紙の受領欄に別人のサインが入っていたりと、一部でトラブルも起こっているそうですが、今の所大勢に影響は無さそうです。

出口調査の結果は20時に地上波3社で発表され、20時10分以降、他のニュースメディアが引用報道出来るようになるそうです。...まあ、韓国の選挙において出口調査は毎回外れるんですけどね。

投票率は18時時点で暫定76.1%と集計されています。

 



朝鮮Bizの記事からです。

午後6時、合計投票率76.1%...全羅南道81.8%で最高、済州71.9%で最低


中央選挙管理委員会は3日午後6時現在、第21代大統領選挙の投票率76.1%と暫定集計されたと発表した。

今回の大統領選挙の総選挙人数4439万1871人のうち、3376万8137人が投票を終えた。

これは先月29~30日に1542万3607人が参加した事前投票(34.74%)をはじめ、在外国民・船上・居所投票の集計を反映した結果だ。

(中略)

事前投票合算投票率が歴代大統領選挙の同時間帯投票率の中で最高値となったことから、最終投票率が1997年の第15代大統領選挙以後初めて80%を突破するかに注目が集まっている。事前投票が導入された第19代大統領選挙の最終投票率は77.2%、第20代大統領選挙の最終投票率は77.1%だった。

投票率が最も高い地域は全羅南道(81.8%)で、光州(81.7%)、全羅北道(80.3%)の順だった。最も低いところは済州(71.9%)で、忠清南道(72.8%)、忠清北道(73.9%)がその次だ。ソウル、仁川、京畿道の投票率はそれぞれ76.4%、74.5%、76.1%と集計された。

(中略)

開票は全国251の開票所で午後8時30分頃から始まる予定だ。中央選挙管理委員会は同日夜12時前後に当選者の輪郭が明らかになると見通した。

(後略)



朝鮮Biz「오후 6시 합산투표율 76.1%… 전남 81.8% 최고, 제주 71.9% 최저(午後6時、合計投票率76.1%...全羅南道81.8%で最高、済州71.9%で最低)」より一部抜粋

韓国で地域別に保守を支持する傾向が強いのは慶尚道・江原道・済州、進歩勢力を支持する傾向が強いのは全羅道・仁川などとされています。
現在の投票率で見ると、最も高いのが全羅道、最も低いのが済州なので、投票率だけなら進歩勢力優勢となります。

また、中道層が多いとされる忠清道投票率も低いため、これも進歩勢力に有利に働く可能性が高いですね。

まあ、イ・ジェミョンさん圧倒的有利というのが下馬評ですからね。