ネコの病気〜甲状腺機能亢進症の再検査の話

3度目の検査に連れて行ってきました。
検査結果が出るのはまた2〜3日後です。


2月の中旬に薬を飲ませ始めてから1度再検査を受けています。

その結果を受けて、薬を倍の1/2錠(朝・晩2回)に増やしてから約2週間経っています。


前回の検査結果…薬を1/4錠で2週間服用した状態のもので、サイロキシンの値が14.2μg/dLでした。
初回の検査結果は計測可能値の最大15μg/dLを振り切ってしまっていたので、計測可能値内に収まりはしましたが、正常値(0.8〜4.7)にはほど遠いです。


甲状腺の数値が改善すると、今まで隠れていた腎臓の病気が出てくるかもしれない、と聞いていました。

というのも、甲状腺機能亢進症の症状の特徴として、常に運動しているような状態になるために血流が良くなるのです。
血流が多いと臓器の働きが活発になるので、悪いはずの腎臓や肝臓が本来以上のパフォーマンスを発揮することができるようなのです。

そのため、数値の上では正常値内に収まることもあるのだとか。


実際、2度目の受診時には腎臓の数値が悪化していました。
ただ今日の検査では腎臓の値は正常値内に戻っていたので、もしかしたら腎臓は思っていたより元気なのかもしれません。


気になっていた点として、薬の量を増やしてからの体調の変化がありました。

最初に薬を1/4錠飲ませ始めた当初は、素人目にも明らかに元気になったのがはっきり分かりました。

ご飯を食べる量も増えたし、嘔吐もほとんどしなくなりました。それに歩き方がしっかりしてきましたから。
ところが、薬の量を1/2錠に増やしてからは、ご飯の量が減り、頻繁に嘔吐するようになったので悪くなったようにしか見えませんでした。


その件を先生に相談した所、体重が減っていないということでご飯に関しては取り敢えず問題ないだろう、とのことでした。

今まで食べる量が多かったのは、甲状腺の数値が高いために代謝が良く、エネルギー消費が激しかったため、という可能性が高いそうです。

年齢的なことを考えても今くらいの量が適当なのかもしれない、という説明がありました。


嘔吐については、サイロキシンの数値が高いので、甲状腺機能亢進症の症状として出ている可能性が高いようです。

身体がシンドイ状態に慣れたところに、薬で数値を下げたことで一時的に症状が悪化したのかもしれません。


いずれにせよ、サイロキシンの値は以前高いまま(正常値の3倍ほど…)のため、これを何とか下げて安定させないことにはなんとも…という状態です。

f:id:Ebiss:20190319185442j:plain:w300
血を抜かれて疲れ果ててオネム