その他

「2023年国家ブランド指数」の話

久しぶりにランキング関連です。パリに本社を置くIpsosが今月初めに「2023年国家ブランド指数(NBI : Nation Brands Index 2023)」を発表しました。「国民性」「観光」「文化」「輸出」「ガバナンス」「移住・投資」の6つのカテゴライズにおける魅力度を指…

「韓国はすでに文化先進国」...韓国人が考える「大韓民国」の話

韓国人の66%が「韓国はすでに文化先進国(韓国の文化は先進国レベル)」と認識しているという調査結果が出ました。他にも、「幸せ」についてや「多文化受容度」「解決すべき課題」など、韓国人が自国をどのように見ているのか、韓国人が考える「大韓民国の自…

車椅子利用者が日本旅行から感じた韓国との違いの話

韓国の女子高生の日本旅行のコラムがあったので紹介します。コロナによる入国制限が解除された先月、母親と2人で大阪を訪れたという著者ですが、彼女は車椅子ユーザーです。母国とは勝手が違うし言葉も通じない中で、彼女が感じた日本社会と韓国社会の「障が…

韓国国内リコール300万台超え...国内登録車のうち8台に1台の割合という話

今月6日時点で韓国での自動車のリコールが300万台を超えました。318万1496台だそうです。これは国内で登録されている全自動車(国産・輸入車)の8台に1台の割合に相当します。特に電装品回りの不具合が多いらしく、新車開発期間の短縮や電装部品の相互連携時…

米国で日本語の映像コンテンツ需要が伸びているという話

米国市場で日本語のコンテンツの需要が伸びているんですって。前年同期比の103%増というのですから中々です。 しかもアニメじゃないんですって。 炭売りから鬼斬りになった某シスコンお兄ちゃんの劇場版アニメが大成功しているそうなので誤解されがちですけ…

ヤマトサウルス・イザナギイの話

およそ7200万年前の地層から見つかった化石が新種の恐竜のものだと分かり「ヤマトサウルス・イザナギイ」と命名されたそうです。なんかゴロ感が特撮モノっぽいです。 兵庫県の淡路島で17年ほど前に見つかった化石だそうで、 淡路島は日本創生神話の国産みと…

国際マヌルネコの日の話

今日は国際マヌルネコの日だそうです。 マヌルネコは1500万年前から姿が変わっていないモフモフ。中央アジアや中国、ロシアなどの高地に生息しています。 準絶滅危惧種で、日本では全国7ヶ所*1の動物園で飼育されています。 国際マヌルネコの日は2019年に設…

「はやぶさ2」カプセル回収の話

昨日5日午後に「はやぶさ2」からカプセルが分離されました。 本日未明に豪南部の砂漠地帯に着地し、無事確保されたそうです。

毎朝7時発生する通信障害とエンジニアの執念の話

この度、インターネットプロバイダを乗り換えることになりまして。明日、工事が入るんですよ。 最近は便利なもんですね、事業者同士で加入者の編入手続きが可能なようで、必要な書類さえ書けば切り替え事務手続きを勝手に全部やってくれます。 それはともか…

ガンダム大地に立つ話

ガンダムの40周年記念の一環として、横浜にある「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」にて、18mの実物大「動くガンダム」が建造中です。 今年の10月から一年間の予定で公開されるはずでしたが、コロナの影響で一般公開は先送りされています。(予定では「今年中」) …

有酸素運動が記憶力向上に良いという話

運動してますか?私は嫌いです。 特に汗をダラダラかくような「ザ・スポーツ」というのは大嫌いです。(観てる分にはいいんですけどね) スポーツするとスッキリ爽快とか、一度も思ったことがありません。 でも、たった2分、運動するだけで学習能力や記憶力…

「猫」ではなく「猫の飼い主」の分類分けの話

英国エクセター大学の研究チームが「猫の飼い主」のタイプは、5種類の分類のいずれかに当てはまる、という研究結果を発表しました。 飼い猫と周辺の野生動物との関わりに関する研究の一環として出されたものだそうです。 飼い主が猫をどの程度管理するかは、…

「空飛ぶ車」の話

ドローン開発販売会社のSkyDriveがトヨタの支援で開発された「空飛ぶ車」SD-03モデルでの日本初の有人飛行試験に成功しました。

はくちょう座ループの話

地球から約2400光年先で、約1万〜2万年前に起こった超新星爆発により放出されたガスの残骸を「はくちょう座ループ」と呼びます。 外縁は毎秒350kmの速度で拡大し続けていて、満月の見かけの大きさの直径(視直径)の約45倍程度という広範囲に広がっています。…

はちみつが風邪薬よりよく効くかもしれない話

はちみつが風邪の治療に対して、市販薬より有効かもしれないという研究結果が出ました。 はちみつが喉の良い、というような話はよく聞きますし、のど飴にも使われています。経験上良さそうだということは知っていても、民間療法のレベルのもので、医学的に有…

透明なトイレの話

渋谷の公園2ヶ所に、「透明なトイレ」が設置されたそうです。壁が透明で中の様子が外から見えるため、汚れていないか、人がいないかが一目瞭然です。 これだけ聞くと利用する気にはとてもなりません。だって自分が中に入っても丸見えってことですから。 け…

ベテルギウスが暗くなった理由の話

去年の10月頃から今年の2月にかけて、オリオン座の右肩のベテルギウスの光度が急激に暗くなる現象が起きていました(参考)。もともと周期的に明るさの変わる星ではありましたが、ここまで暗くなるのは初めてでした。 今回、研究グループから発表されたレポ…

ピザなのかラーメンなのか…よく分からない食べ物の話

台湾の食べ物って、個人的に好みのものが多いように思います。たま〜にキワモノがありますけれども、実は中国・韓国・ベトナム辺りの料理が苦手(辛味が強いものと香草がダメ)な私としましては、日本以外だと台湾料理との味覚の相性が良いと思っています。 …

世界最小の恐竜の卵の化石が日本で発見された話

兵庫県の丹波市には白亜期の地層があって、2006年には丹波竜(タンバティタニス・アミキティアエ)というティタノサウルス形類(竜脚類)の新種の恐竜の化石が見つかっています。 2019年1月〜3月に行われた大規模発掘調査で白亜期前期(約1億1千万年前)の地…

新型コロナウイルス接触確認アプリの話

6月19日にリリースされた新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」について、厚労省が公開している資料から分かる部分をざっくり見てみました。 ※このアプリは20日17時時点で約179万件ダウンロードされています。(Android、iOS合算) 公開後約1ヶ月は試行…

コロナ重症患者にステロイド薬が効果的かもしれない話

まだまだ検証が必要なようですが、英国で行われている治験により、ステロイド薬の一種であるデキサメタゾンが、コロナ重症患者への治療に大きな効果を上げている、との発表が研究チームより出されました。(ソース) 興味深いことに、この薬が効いたのは酸素…

サメビタキがあらわれた!話

サメビタキという小さな野鳥がいます。スズメの仲間で、スズメより気持ち小さいかな、というくらいの丸っこいフォルムがとても可愛い子です。 日本では人里でも見かけますけれど、韓国では公式に観測された記録がないらしいのです。 先月12日に全羅南道のク…

ご当地ナンバー第二弾の話

5月11日から地方版図柄入りナンバープレート、通称「ご当地ナンバー」の第二弾交付が開始されていました。第一弾から1年と半年振りです。 と言っても、見たことないんですけどね、ご当地ナンバー付けている車…。 国土交通省東北運輸局が公表した、東北6県の…

滝が消失したという話

南米のエクアドルにサンラファエルの滝というのがあります。いや、ありました。 こんな立派な滝です。イマイチ知名度は低いかもしれません。南米だと、圧倒的にイグアスの滝の方が有名でしょうから。 落差は140〜150メートルほどです。日本の那智の滝が130メ…

放し飼いの猫が野生動物に与える影響は思っていたより大きいという話

うちの猫は室内飼いです。日本の、特に都市部で猫を飼っているご家庭のほとんどが室内飼いだと思います。 海外では都市部や住宅街でも自由に放し飼いにしているご家庭も多いようですが、世界6カ国でそうした放し飼いの飼い猫925匹の行動を調査した所、周辺の…

「養老の滝」ならぬ「ワインの蛇口」の話

養老孝行伝説には、孝行息子が酒好きの老父のために酒の滝を毎日汲んで帰る話が出てきます。それを「孝行」と見なすわけです。お酒の飲み過ぎは身体に悪いので本当は「孝行」じゃないですよね。 と、まあそれはともかく、養老孝行伝説の滝を「養老の滝」と言…

「GIF」の読み方紛争、今度こそ決着?の話

画像フォーマットの一つである「GIF」の発音、どうされてます? 主に「ジフ」派と「ギフ」派に分かれて、ネット上で長らく紛争があったのですが、2013年に生みの親のウィルハイトさんが「ジフ」と明言したことで終わるはずでした。

フォボスから砂を持って帰る計画の話

JAXAが火星の月に探査機を送る計画を進行するそうです。 2024年打ち上げ、2029年軌間を予定して、火星の第一衛星フォボスから「砂」を持ち帰ることを目的にしています。 (どうでも良いんですが、「フォボス」と聞くと真っ先に思い出すのが、某格ゲーのキャ…

「死神」の名を冠する新種の恐竜の話

多分、世の中で一番有名な恐竜と言えばティラノサウルス・レックス(T-rex)ですよね。 約6600万年前という、ちょっとピンと来ないくらい昔に生息していた肉食恐竜で、大型捕食者の頂点とされています。 このティラノサウルスと近縁関係にある新種の恐竜が発…

アフリカ現生人類にもネアンデルタール人の痕跡が見つかった話

アフリカの現生人類にもネアンデルタール人由来のDNAが見つかった、という研究論文が発表されました。 これにより、全ての地域の現生人類にネアンデルタール人由来のDNAが受け継がれていることになります。