イ・ジェミョン氏、88ヵ国に処理水放流を「海洋投棄としてロンドン協定の対象に」との「親書」を送った話

処理水放流中断を求めてハンスト中のイ・ジェミョンさんがロンドン議定書を採択した88ヵ国に対して「親書」を送ったそうです。「親書」には「自筆の手紙」という意味もありますけど、一般的に国家間においては国家元首間で交わされる手紙のことを言うんですけどね。

まあ、それはともかく。福島処理水の「放流」を「海洋投棄」と見なすことで、ロンドン議定書で禁止されている行為ともっていくつもりだったようですが、あいにくと「放流は投機ではない」という法律検討はとっくの昔に終わっています。

 



中央日報の記事からです。

88ヵ国に「親書」を送ったというイ・ジェミョン...IMO「日本の放流、投機ではない」なぜ


イ・ジェミョン共に民主党代表が4日、ロンドン協約とロンドン議定書に加入した88ヵ国に、福島問題関連でいわゆる「親書」を送った中、国際海事機関(IMO)は、すでに「放流行為はロンドン議定書上で禁止された『投機』(dumping)とは見難い」などの内容の法律検討を終えていたことが分かった。これは国際法学界ではすでに議論がある程度終わった事案で、国際機関レベルの行動を要求して得られる実益は何か、という疑問に繋がる。

IMO、事実上「投機ではない」

5日、国際海事機関(IMO)によると、昨年10月にIMOによって作成された「放射性廃棄物管理と関連した事項」という文書には「ロンドン条約・議定書の解釈は当事国の全権(prerogative)」としながらも「陸地からのパイプラインを通じた処理(disposal)をロンドン条約・議定書上の投機(dumping)とは見なせないとの意見もある」という結論が盛り込まれた。
当時IMO側は、福島放流問題と関連して加盟国間の意見が食い違うと法律検討に乗り出した。これと関連してパク・ソンフン海洋水産部次官は4日、記者会見で「当時、加盟国の間で(福島問題を)ロンドン議定書の体系内で議論すべきかどうかについて議論があり、IMOは『当事国の全権事項』と整理したが、付帯意見として『投機ではない』との立場を示した」と説明した。

(中略)

イ代表はロンドン条約・協定加盟国88ヵ国に送ったいわゆる「親書」で「(昨年)事務局のロンドン議定書適用に関する法律意見書で指摘されたように、ロンドン議定書の解釈は当事国固有の権限であり、ロンドン議定書を広範囲に適用した前例がある」とした。
だが、イ代表が言及したIMO意見書はイ代表の主張とは異なり「ロンドン議定書を広範囲に適用した前例がある」としたことがない。IMOは過去、スペイン代表団の主張を取り上げて「過去にはロンドン協約・議定書の広範囲な適用が『考慮』されたことがある」として「だが、これは国連海洋法条約の一般的な解釈規則と矛盾する」と指摘した。

さらに、日本が現時点で放流することにした背景を知るべきだという指摘もある。実は、日本は2011年3月の原発事故直後、「合法的」に汚染物質を投機することも出来たということだ。ロンドン協約5条は「人間の健康と関連して受け入れられないリスクを引き起こし、他に実行可能な解決策がない非常時」には特別許可証の発行を受けて登記できるようにしているだめだ。

しかし、当時の国際社会では日本の迅速な災難克服を優先と見たが、特別許可証を通じた日本の「合法的投機」は手続き問題で時間が長くかかるうえ、海洋環境に及ぼす影響も憂慮される状況だった。これに対し投機を迂回する「放流」なども考慮可能な選択しとして浮上したが、日本は自国民と自国海域、隣接国の海域に及ぼす影響を正確に評価できないと判断し、ひとまず汚染水を保管することにした。半減期と今後行われる汚染水処理技術の開発などを念頭に置いた措置だった。

(後略)



中央日報「88개국 "친서" 보냈다는 이재명…IMO "日방류, 투기 아냐" 왜 」より一部抜粋

というか、これが「投機」なら世界中の原発が出している液体廃棄物もすべて海洋や河川に「投機」されていることになります。
どうしてこんな簡単なことが分からないのか…いや、分かっちゃいけないと言った方が適当でしょうか。

物事の拡大解釈を続けると、初めは「ウソではないけど正確ではない」から始まったものも、どこかのタイミングで「ウソ」になります。イ・ジェミョンさんが「ロンドン議定書を広範囲に適用した前例がある」としたことはその典型です。


「親書」という用語を使ったことについて、別にかばうわけではありませんが外交書簡に「親書」を使うのは国家元首だけ、という一般的な認識すらなかった可能性もあります。
というのが、送られた書簡は基本英語で書かれているのですが、ちょっとミスを犯しているようなんです。



↑は実際の文書の署名欄です。「Best Regards」となっている部分は「よろしくお願いします」くらいの決まり文句です。個人的には「Best Regards,」は顔見知りとか、ビジネス上の付き合いのある相手向けの印象なので、今回のケースでは「Sincerly,」の方が無難と思わなくもありません。

それはともかく、使うときは「Bert Regard,」と、後ろに「,(コンマ)」が付きます。けど上の画像にはありません。
別にコレで書簡の内容がどうこうなる部分ではありませんが、締まりません。公式な文書に単純な誤字脱字があるとなんかスッキリしませんよね。

それっぽいものを適当にコピーして真似るだけで、こういう基本的なところを疎かにするタイプの気がします。だから、どこかで聞きかじった「親書」と言う言葉を、書き手に関係なく「外国政府宛文書全般」に使うものだと勘違いしている可能性があると思うんですよね。


記事へのコメントは801件。反応は「良い情報:7 興味深い:4 非常に共感:874 良い分析:3 続報期待:16」です。

北韓の指令によって国際的に余計なことをする共に民主党は反国家勢力です。ユン・ミヒャン*1のあり様だけ見ても分かります。共産圏の北ベトナム越盟は、およそ4ヵ月でベトナムをアカ化統一したとされています。さらに有名なエピソードは当時、ベトナムで『平和主義者』として名を馳せた野党代表のチュン・ディン・ズーがスパイだったという事実です。チュン・ディン・ズーは当時『越盟は我が同胞』、『わが民族同士で平和的に解決しよう』というスローガンを掲げて平和を叫び、結局ベトナムは敗れそれによって600万のベトナム国民が処刑されました…スパイを処断してこそ国が生き長らえます」(共感1063 非共感122)

「国際社会で前科4犯に、現在も不正容疑で裁判進行中だし...また別の不正疑惑で検察の取り調べを受けて。今後、さらにいくつ検察の取り調べを受けるか分からないイ・ジェミョン。このような人が第1党の代表なら世界88ヵ国が大韓民国の国民水準を...後進国の無知蒙昧な国民と誤解するだろう。現在も西海岸にあふれ出る中国の生活排水と重金属、福島の数十倍にも達するという中国原発三重水素には抗議すらせずに何が親書?勘違いしてる。裁判と検察の取り調べに忠実に...弁護士なんだから法律を守ろう」(共感432 非共感68)

「コインする人間。朝鮮総連の行事に出席する人間。一介の中国大使が訓戒してもヘラヘラ笑う人間。大統領弾劾するからといって設置する人間。私たちがナムだというかいう人間。ともすれば国民が云々という人間。汚くて見ていられない」(共感366 非共感32)

「ロビー上手で有名な日本はIMOにもロビーしたのかな?」(共感72 非共感2)

最後のコメントは皮肉でしょうね。私もチラっと思いました。また「日本のロビー」とか「日本のお金」とか言い出すのかな、と。

チュン・ディン・ズーという人に関して「スパイ」だと断定していますけれど、日本語のソースは見つかりませんでした。正直よく分かりません。
英語のwikiにもざっと読んだ限り特に「スパイ容疑」に関する記述は見受けられません。(晩年については複数の記録があるそうで、米国当局と接触した咎で共産党政府にスパイとして捕らえられ1980年代に収容所で亡くなったという説と、新政府から上級顧問として招かれホーチミン市で1990年代に亡くなったという説と...いろんな記録(?)があるようで、正直よく分からない人です)。


ただ、この人の息子が米国でスパイ容疑の有罪判決を受けているので、多分この辺りの情報が混ざったんじゃないかと思います。


*1:朝鮮総連主催の関東大震災犠牲者追悼行事に参加したことが「不適切」として物議をかもしている。