満を持して発表された「バリューアッププログラム」、コリアディスカウントを解消どころかKOSPIは下落…具体性が無さ過ぎるとの指摘の話

今日は韓国でバリューアッププログラムの詳細が発表される日でした。先週末、KOSPIは期待感からか上昇傾向にあったのですけど、今日の発表でクライマックスを過ぎ下落に転じました。

一部では詳細案が市場の期待に及ばなかったことによる「失望売り」とも言われています。

 



聯合ニュースの記事からです。

「バリューアップ失望感」コスピ2650ポイント台割れ…機関・個人の「売り」(総合)


政府が企業バリューアップ支援案を発表した26日、コスピがこれに先立つ2日間の上昇傾向を止め、下落傾向に転じた。

(中略)

同日、韓国取引所によると同日のコスピの終値は前日より20.62ポイント(0.77%)下がった2647.08と集計された。

(中略)

有価証券市場で機関と個人がそれぞれ863億ウォン、474億ウォンを売り越したが、外国人が1186億ウォン買収優位で下げ幅を制限した。

(中略)

「コリアディスカウント」解消を目標に政府がこの日発表した「企業バリューアップ支援方案」は▲企業価値向上計画自律公示▲低評価解消優秀企業に表彰授与など税制支援▲コリアバリューアップ指数の開発▲機関投資家スチュワードシップ・コード企業価値向上努力反映などが核心内容だ。

これに対して、長期的に企業低評価解消に役立つという期待もあるが、対策履行を企業の自律に任せるなど強制性が無く、細部内容は今後決定することにするなど、具体性に不備があるという指摘が提起された。

バリューアップ対策に対する失望感で低PBR業種と銘柄が相次いで下落傾向を示した。

時価総額上位銘柄のうち、現代自動車(-2.05%)、起亜(-3.21%)、サムスン物産(-4.81%)など代表的な低PBR銘柄の下落幅が大きかった。

(中略)

業種別でも保険(-3.81%)、金融業(-3.33%)、証券(-2.89%)など、低PBR代表業種の下げ幅が目立った。

(中略)

イ・ギョンミン大信証券研究員は「バリューアッププログラムが最近の話題を形成した中で、機関純売勢によって株価が下落した」として「政府の政策が高くなるほど高まった市場の期待値を満たすことが出来ず低PBR業種中心に失望売りが出回った」と話した。

(中略)

コスダック市場では機関と外国人がそれぞれ855億ウォン、」286億ウォンの売り越しを見せたが、個人が1346億ウォンを買い越し14日以後9取引日連続で買い越した。

(中略)

この日の有価証券市場コスダック市場の取引代金はそれぞれ10兆7735億ウォン、10兆5067億ウォンと集計された。有価証券市場は5700億ウォン増えた反面、コスダック市場は約4兆1100億ウォン減少した。



聯合ニュース「'밸류업 실망감' 코스피 2,650선 내줘…기관·개인 '팔자'(종합)(「バリューアップ失望感」コスピ2650ポイント台割れ…機関・個人の「売り」(総合))」より一部抜粋

記事の中で「強制性が無い」というようなことが書かれていますが、強制性があったらあったでそこを問題視するような気もします。
とは言え、実際の発表内容の概要記事を見たところ、企業価値を高められるように「企業が自分で努力しろ」と言っているだけのような印象を受けました。それはそれで丸投げ感が過ぎます。

取引所は具体的なガイドラインを策定する計画で、それが6月頃になる予定だそうです。具体的なガイドラインもなしに「企業価値向上計画を作れ」とか言われても困りますし、大々的に「バリューアッププログラム」とか前宣伝していたのに具体性の無い発表だったわけですから失望売りが出るのも仕方ないというか、市場はそれも織り込み済みだったんでしょう。