2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

航空機事故の疑問とユンさんへの逮捕状の話

非常に慌ただしい年の瀬です。

プチ徳政令の話

今年の10月に出た「庶民・自営業者オーダーメード型金融支援拡大方案」が実施されます。プチ徳政令です。500万ウォン(50万円くらい)の少額債務で長期延滞者や生活保護受給者などのいわゆる「脆弱層」を対象に、最大で100%チャラにします。また、誠実に債務…

痛ましい航空機事故の話

年末に嫌なニュースです。チェジュ航空の旅客機がバードストライクにより右側エンジンを失い、恐らくそのときの損傷で車輪が出せなくなったのでしょう。胴体着陸を試み、外壁に衝突して爆発炎上、乗客乗員のほとんどの生存が絶望視される事故が発生しました。

韓国の来年度国債発行額197兆6000億ウォン...30兆ウォン規模の補正予算でさらに増える可能性の話

今月10日に韓国の国会で来年度予算案が可決されました。額は673兆3000億ウォンで、当初の政府案677兆4000億ウォンから4兆1000億ウォンも削られています。もちろん、減ったから節約できて良い、などという単純な話ではありません。予算項目の中には削られては…

大統領権限代行弾劾で「大統領権限代行権限代行」…何を代行しているのかよく分からない権限代行誕生の話

ハン・ドクスさんの弾劾訴追案が可決されました。分かっちゃいたけど、もうメチャクチャ。ただ、賛成票は192票しか集まっておらず、ここが議論になっています。大統領の弾劾には国会議員300人の3分の2、つまり200人以上の賛成票が必要でした。しかし今回は19…

「お前も弾劾してやろうか」な話

ユンさんが弾劾されたことでハン・ドクスさんが大統領権限代行を務めていますが、最大野党・共に民主党が「お前も弾劾してやろうか」と息巻いています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); デジタルタイムズの記事からです。 結局、ハン大…

対照的な個人投資家の成績表の話

韓国では個人投資家のことを「アリ」と言います。昆虫の蟻のことです。大口投資家を「クジラ」と呼ぶのは金融業界では一般的ですが、個人を「アリ」と呼ぶのは恐らく韓国だけです。韓国国内市場に投資する個人投資家を「東学アリ」、米国市場に投資する個人…

「韓国経済に安定的な旨味がないのはなぜ?」→「貿易依存度が高いから」という話

「韓国経済はなぜ安定しないの?」→「貿易依存度が高いからだよ」「主力輸出品が耐久財中心だからだよ」な記事がありましたので紹介します。貿易依存度…記事では対外依存度という形で具体的な数字が書かれていますが、2024年6月末基準で90.6%と非常に高いで…

今年の韓国証券市場は一人負け…戦争やってるロシア並みの成績しかない話

韓国は「西側」こと「自由民主主義陣営」のつもりですから、証券市場などをそちら側と同列に見ます。特に今年は日本をベンチマークした「バリューアップ」元年ということもありますし、証券市場の成績が気になる所でしょう。しかし結果は散々です。全然上が…

19歳以上の韓国人の39%が賃金未払いを経験…うち4割が「泣き寝入り」状態の話

韓国でたびたびニュースになる賃金未払い問題ですが、公式に何か統計がとられているわけではないため、全貌は分かっていません。様々な民間調査によって、8割は経済的な理由だの、いやいや経済的事情はせいぜい2割で8割は非経済的理由だの、金額は2兆ウォン…

米CHIPS法による補助金本契約発表...サムスンは投資額16%減の370億ドル、補助金額26%減の47億ドルで確定の話

トランプ政権発足前に米国がCHIPS法による補助金の本契約を発表しました。4月の予備契約発表時にサムスンは440億ドル投資して64億ドルの補助金を貰う予定でしたが、投資計画が見直され370億ドルの投資となりました。これにより補助金も47億4500万ドルに減額…

イ・ジェミョン関連株最大で422%急騰...学縁・地縁なんでもありな話

何かあると関連株の急騰・急落を繰り返す韓国ですが、大統領選が早期に行われることを見越して、イ・ジェミョンさん関連株が422%も急騰しているそうです。関連株といっても、彼が子どもの頃に働いたことがあるという繋がりです。感覚的に「学生時代のバイト…

15年ぶり1ドル1450ウォン突破の話

戒厳令の影響、その後の政局の不安定化、さらに追い打ちをかけるようにFRBが追加の利下げを決定したことを受け、ウォン安が加速。約15年ぶりに1ドル1450ウォンを超えました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中央日報の記事からです。 …

6年間の所得変化を追跡調査した結果…「階層間移動ハシゴが切れた」という話

韓国の統計庁が2017~2022年の6年間の所得層(五分位層)移動をまとめた報告書を公表しました。これによると、所得上位20%に入った10人のうち6人は高所得状態を維持し、逆に所得下位20%に入ると10人中3人は低所得層に止まり続けることになるそうです。追跡分…

ユン氏もイ氏も「引き延ばし作戦」の話

韓国では今、与党も野党も時間との戦いをしています。ユンさんに弾劾判決が出るのが先か、それともイ・ジェミョンさんに有罪判決が出るのが先か、という非常に下らない ...後ろ向きな戦いです。イ・ジェミョンさんへは、裁判関連書類を「故意に」受け取らず…

「返せない」のか「返さない」のか...2146万件の少額生計費貸出延滞の話

少額生計費貸出を受けた個人600万人以上が10月時点で返済を延滞していることが分かりました。延滞率にして29.7%、中には月額1万ウォン(約1000円)の利子すら払っていないとか…。払わないのか、本当に払えないのか分かりませんが貸付制度として破綻している…

韓国与党の支持率低下で野党のポピュリズム(バラ撒き)政策を止められない可能性の話

ユンさんの弾劾はまだ確定したわけではありませんが、メディア報道の論調を見ていると弾劾されることを前提にしているような印象を受けます。韓国の裁判所は「世論」とやらに敏感です。しかも、声の大きい「世論」です。それは憲法裁判所も同じでしょうから…

ユン・ソンニョル大統領弾劾案(二回目)可決の話

ユンさんの弾劾案が(予定通り?)2回目で可決されました。賛成が204票だったそうなので与党からの造反票は12票ですね。まあ、ユンさんの「開き直り徹底抗戦」宣言を目の当たりにすれば仕方のないことでしょう。弾劾案は可決されましたが、これで即・弾劾と…

「半導体」錯視を取り除くと韓国の輸出は惨憺たる現状の話

今年ももうすぐ終わります。年末にはまだ間がありますが、少しずつ周囲が騒がしくなり始めました。主に大掃除の予定などで…ゴミ出しは計画的に。さて、今年の第2四半期~第3四半期前半あたりの韓国経済ニュースは「輸出好調」に沸いていたように記憶していま…

チョ・グク氏、懲役2年の実刑判決確定で議員失職…5年間の被選挙権停止で次期大統領選にも出馬できなくなった話

玉ねぎ男ことチョ・グクさんの最高裁判決が予定通り出ました。判決延期を求めていましたが突っぱねられたみたいです。一審・二審の判決が支持され、有罪判決確定です。懲役2年、執行猶予なし。遅くとも来週頭には収監されると見られています。明日、13日に出…

韓国人の35%は「政界の極端な対立」が韓国を最も脅かしていると考えている話

韓国人の35%...約3人に1人が、韓国を現在最も脅かしているものとして「政界の極端な対立」をあげました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 国民日報の記事からです。 35%「韓国を最も脅かしている問題は政界の極端な対立」 韓国国民は政…

来年度予算案決定…低所得者向け政策予算が削減された話

戒厳令後処理のゴタゴタに乗じて来年度予算案が処理されました。元々の政府案より4兆ウォンほど減額されています。減額された部分には低所得者を対象とした政策金融や代位弁済の基金財源が含まれます。事前の協議ではこのあたりの関連予算を政府案より増やす…

ユンさんに出国禁止令…外交は全面ストップか、な話

経済に関しては戒厳令解除後、企画財政部がとにかくプレスリリースを出しまくって「大丈夫」であるとアピールしています。ウォンは結構下がってしまっていますが、それでもまともに動いていると外から分かる政府機関はココくらいなものです。外交は完全にダ…

検察、軍、警察…内乱・職権乱用の疑いユンさんを捜査開始した話

韓国の警察、検察がユンさんに対する捜査を開始しました。検察は警察側に合同捜査を提案したそうですが、警察側は断っています。ユンさんが検察出身であるため、捜査の過程で何らかの圧力が加わる可能性を排除したかったのかもしれません。このため検察は独…

ユン・ソンニョル大統領弾劾案(一回目)否決の話

ユンさんの弾劾案が否決されました。国民の力所属議員が2名を除いて投票を棄権したためです。賛成票3分の2獲得には、国民の力から8票の離脱票があれば十分でした。一部、韓国メディアの報道によると、戒厳令の際に「逮捕者リスト」が作成されており、何人か…

次期大統領有力候補3名…うち2名に「司法リスク」の話

今回の戒厳令騒動でユンさんの政治生命はほぼ間違いなく終わりました。弾劾案が通るかどうかは不透明とは言え、私にはここから弾劾を回避できるイメージが湧きません。一部メディアでも、遅かれ早かれ弾劾は行われるだろうとの見方が強く、あくまで「外信報…

戒厳軍司令官、軍の国会投入を「知らなかった」「命令しなかった」という話

戒厳令の後処理で韓国国政は完全にストップしてしまいました。野党のせいで国政麻痺状態→打開のために戒厳令のはずが、ユンさんが完全に止めてしまったというのは皮肉です。(ユンさんは「俺は悪くねぇ!!」と言っているようですが...)それはさておき、今回…

非常戒厳令(解除済み)を宣言したユンさんへの弾劾案が発議される模様の話

昨晩、韓国で非常戒厳令が発令されました。突然過ぎてビックリしたのですけれど、一応、発令から6時間で正式解除されました。韓国で戒厳令が宣言されたのは45年ぶりだそう。憲法(77条)によると「大統領は戦時・事変、またはそれに準じる国家緊急事態におい…

11月末時点の「韓国」の総債務5800兆ウォン、GDPの2倍以上という話

11月末時点で韓国の家計・企業・政府の債務がGDPの2倍を超える5800兆ウォンと集計されました。分かっていたことではありますが、借金まみれです。家計債務は言わずもがな。企業は資金難に景気低迷の二重苦で投資ができず、政府は国家債務急増により財政緩和…

韓国8大核心産業、すでに7つは中国に追い越されているという話

経済関連で先行きの暗い話題が増えました。さすがに韓国メディアも既に韓国経済が「低成長」入り間近(私はすでに入っていると思いますが)であることを否定できなくなっています。この週明けからは韓国と中国とのシェア比較記事が一気に増えた気がします。…