2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

輸出制限という事実上の制裁の話

韓国への半導体材料の輸出制限が7月4日から始まります。 もちろん、徴用工問題での対抗措置としてのものです。 私はこれを「何もしない韓国さんへの事実上の制裁」と見做しました。 日本は現在、第三国に仲裁委員選定を依頼するフェーズに移行しています。で…

謝罪の際の手土産はリンゴで決まり、の話

リンゴは「ふじ」が好きです。 朝一に見た中央日報さんの韓国語版の見出しを機械翻訳したらちょっと面白いことになりました。 韓国のムン・ジェインさんとロシアのプーチンさんが深夜首脳会談を行ったそうなのですが、遅刻魔のプーチンさんが111分遅刻してき…

子宮頸がんワクチンの効果と副反応とその確率の話

BBCの報道からです。 14カ国の調査でワクチンの効果による子宮頸がん発症件数の軽減が確認されたそうです。 一方で、日本では少し前から「ワクチンの副作用(?)」の疑いが広く知られるようになり、ワクチン接種を推奨しなくなってしまいました。 ワクチン…

Huaweiの従業員は人民軍に協力的な話

Huaweiは民間企業であり、中国政府に管理されていない、という主旨の発言をHuawei幹部がしたことこがあります。 ですが、Huaweiは社内に中国共産党組織(党委)を設置していると認めています。 党委は中国国内の民間企業のおよそ70%が社内に置いており、共産…

観艦式の話

3年に1度のペースで実施されている観艦式ですが、今年のは空母化や南シナ海での共同訓練への派遣などで話題の「いずも」が安倍首相が乗る乗閲艦に起用されると発表されました。 開催期間は10月12日〜14日(観艦式当日は14日)、体験航海乗艦券は8月1日〜31日…

「チバニアン」の話2

楡井(にれい)名誉教授が「データの捏造」を主張し、土地の所有者から10年間の賃借契約を結んだり、看板を立てたりと様々な妨害工作を行っているチバニアンですが、千葉県市原市が研究目的の立ち入り、試料採取を保障する条例の制定に向けて動きました。 9月…

韓国の人工降雨実験、過去に成功していたはずなのに…退化?な話

今年1月に行われた初回の人工降雨実験は「雲は出来たが、雨は降らず」で失敗です。 4月に行われた2回目は「0.5ミリの降水量が確認された」ので、人工降雨としては成功でしょう。 ところで、韓国では2009年には20分にわたって5ミリの人工雨を降らせることに成…

世界初「Time-Free-Zone(時間の無い地域)」宣言の話

「夜中にカヌーに乗ったっていいじゃない、日光が出てるなら」として、時間の概念を廃止しようとしている地域があります。

拒否されることが分かっていた?「日韓企業基金」提案の話

徴用工問題に対して、19日に韓国政府が正式に「日韓企業基金案」を提示してきました。 日本と韓国の企業が自主的に資金を出し合う形で財団を設立し、慰謝料を支払おう、というものです。 内容もさることながら、8ヶ月もだんまりを決め込んでおいて、今更何を…

過去の発言をきっかけにハーバード大学の合格を取り消された青年の話

昨年2月、フロリダ州の高校で発生した銃乱射事件の生存者のカイル・カシャヴ氏は、被害者の立場でありながら事件後、「銃を所有する権利」を訴え注目を浴びました。 そんな彼がこの度、目出度く名門・ハーバード大学に合格したのですが、16歳当時の人種差別…

新地図記号「自然災害伝承牌」の話

国土地理院のウェブ地図「地理院地図」に新しい地図記号「自然災害伝承牌」が掲載され、 過去に置きた自然災害の情報を伝えるモニュメントを地図上で確認できます。

「日本海東縁ひずみ集中帯」での地震の話

昨夜の地震で少なくとも26人の方がケガをされたそうですが、幸い生命に別状は無いとのことでなによりです。 被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。 一部では道路の陥没・隆起、液状化などの被害も出ているそうですし、熊本地震のように今回が余震で…

「Chinese pig(中国の豚)」発言の話

昨日も「言葉は厄介」的な話題を取り上げましたが、今日も似たようなネタです。 今度は中国語と英語です。

「미안(ミアン)」を「申し訳ない」と訳すのは適切でない気がする話

J-Castニュースさんの記事で韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の上皇陛下(当時は天皇陛下)への謝罪要求発言の件が取り上げられていました。 鳩山さんとの会談の席で「日本国民に謝った」とするものです。 それに対して日本政府(菅官房長官)は「鳩山…

Yahoo!スコアを削除し、無効にする話

Yahoo!IDを作成すると自動で作成されるYahoo!スコアが7月1日から外部企業に提供されるという話です。 「Yahoo!スコア」というのが正式名称ですが、ユーザの行動を「信用スコア」として数値化することから「Yahoo!信用スコア」と呼ばれたりもします。 Yahoo!…

青い街灯が犯罪を減少させるという誤解の話

犯罪が発生しにくいような環境作りを 防犯環境設計(CEPTED;セプテッド) と言うのだそうです。 一定間隔に街灯を設置して薄暗い路地の死角を無くすとか、環境自体に犯罪抑止効果を持たせるのですね。

イランが機雷を除去した?話

昨日のホルムズ海峡でのタンカー攻撃事件、米国は「イランによるもの」と主張しています。 当然、イラン側は全面否定しています。

ホルムズ海峡でタンカー二隻が攻撃(推定)を受けた話

ホルムズ海峡で二隻のタンカーが何らかの攻撃を受けたようです。 うち一隻は、日本の国華産業が所有しているパナマ籍の船舶で日本向けの貨物(ナフサ)を積載していました。

監視国家・中国の一端が垣間見られる話

BBCの中国特派員スティーヴン・マクドネルさんの実体験が記事になっていました。 氏は香港で行われていた天安門事件の追悼集会を取材していた際、中国国内のSNSに投稿した写真が元でアカウントをロックされ、解除するにあたって顔写真と音声データの提出を要…

Final Fantasy Ⅶ Remake発売日決定の話

世界最大のゲームイベント「E3(エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ)2019」開催直前になって、 Final Fantasy Ⅶ Remakeの発売日が2020年3月3日と発表されました。 新トレイラーも公開されています。 E3直前には、各社がそれぞれカンファレン…

Huawei独自OSの話

中国のスマホ関連のニュースサイトがHuawei独自OSについて報じています。 「鴻蒙(HongMeng)」という名前のようです。 どうも別名(海外名?)があるようで「Ark(アーク)」「Ork(オーク)」と合わせていくつかの国で商標登録申請が出されたとか。

紫陽花の話

北米原産のてまり咲き「アナベル」。 紫陽花がキレイな季節になりました。 江戸の頃はあまり人気ではなかったようですが、現代においては梅雨の季節と言えば紫陽花ですね。 我が家の庭先にもいくつか鉢があります。 古語では「よひら(四葩)」と言うそうで…

人間ではゲームでAIに勝てない話

チェスや将棋など、1対1の思考ゲームで人間がAIに負けたのは随分前です。 1997年にはIBMさんが開発したDeep Blueがチェスの世界王者に勝利しましたし、チェスよりルールが複雑な将棋も、2014年に強化学習という手法が取り入れられてからわずか3年後の2017年…

ハイヒール強要ってどんな職場ですか?な話

ハイヒールやパンプスを強要される職場、というのがどんな所なのか想像が付きません。 以前の職場はオフィスでヒールを履いていましたが、強要ではありませんでした。 極端に場違い(トレッキングシューズとか)でなければペッタンコ靴でもバレエシューズで…

「ドイツを見習え!」という韓国さんこそドイツを見習って下さい、という話

今月、大阪で開催されるG20で大阪城を背景に恒例の記念撮影を検討しているらしいのですが、韓国さんがNGを出してくるかも、という懸念が出てきているそうです。 5月23日付の朝日新聞は「G20記念撮影、背景は秀吉の大阪城 韓国反発の恐れも」(※有料記事)と…

「Corea」を「Korea」に変えたのは日本ではないという話

韓国が根拠なくイチャモンを付けて来るネタの一つにアルファベット表記の「Korea」に関するものがあります。 ヨーロッパの古い文献ではもともと「Corea」だったのが、日帝時代に「Korea」に変えられた、という主張です。 アルファベット表記順に並べたときに…

集合体恐怖症と新型Mac Proの話

集合体恐怖症(Tryphobia;トライフォビア)とは、無数の穴や突起物、反復パターンの集合体に嫌悪感を抱くことを言います。 2000年代に入ってからインターネット上で広がったもので、学術的な裏付けのあるものではありませんでした。 心理学の面からアプロー…

芸術文化勲章の話

フランス文化省が運用する名誉勲章である芸術文化勲章(L'Ordre des Arts et des Lettres)が鳥山明先生に授与されたそうです。 おめでとうございます。 ハフィントンポスト(仏版)が報じています。 初の叙勲なので、階級はシュヴァリエになります。 ご本人…

「チバニアン」の話

77万年〜12万6千年前の地質年代の名称をラテン語で「千葉時代」を意味するチバニアンとして国際標準名とする動きが数年前から起こっています。 これが今ピンチだそうです。

聖火リレーのコース発表の話

来年の東京オリンピック・パラリンピックの聖火リレールートの概要が発表されました。 2020年3月26日に福島県のJビレッジ(サッカートレーニング施設)をスタートして、121日間掛けて日本全国857市区町村を回るという長大なものです。