2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日韓関係改善についての日本側と韓国側の温度差(@NATO首脳会談)の話

NATOでの日韓ネタです。日韓関係についての発言で速報まで出ています。2国間で首脳会談をしたわけでも無いのにコレだけ騒げるってのもある意味スゴイ気がします。NATO首脳会談の注目度は高いのですが、その割に戦略概念改定に関する記事など、中身の部分を取…

主要三品目、脱日本進まず...「でも長期的には日本企業にも影響(出るハズ)」という話

韓国貿易協会がまとめた資料を元に報じた日経の報道を引用する、というひどく迂遠な方法で核心三品目の日本依存度が減る所が増えている、という記事が出ていたのでご紹介します。脱日本・国産化と散々煽っていた韓国メディアです。「他国メディアがこう言っ…

韓国、今年のG7に外交ラインを総動員するも結局招待されず、去年の大騒ぎは一体...な話

去年の今頃コーンウォールでG7が開催されていたときには韓国のポータルサイト(NAVERとかDaumとか)では連日その手の記事ばかりがあがっていました。実質G8とか、「これが韓国の地位」と広報ポスターから南アフリカ大統領をトリミングで消したりとか、日本を…

日韓首脳会談は無しになったけど両国の関係改善は加速している、という話

NATO首脳会議での日韓首脳会談は完全に無しになりました。しかし、「それでも両者の関係回復は速度を増している」とし、先週お伝えした徴用賠償解決のための官民合同機構の設立案を取り上げています。まるでこの機構が何らかの案を出せばそれですべてが解決…

「日本戦犯企業製品公共購買制限に関する条約」がソウル市議会の任期満了に伴いひっそりと廃案になる話

2018年にソウル市で発議された「日本戦犯企業製品公共購買制限条例」がひっそりと廃案になってたそうです。大手メディアはどこも関連記事を出していません。議会の任期満了に伴う廃案だそうですが、一度満場一致で可決されたもののお上(産業通商資源部)か…

「パートナーズ・イン・ザ・ブルー・パシフィック(PBP)」の話

日米英豪NZの5ヵ国で新たに「Parters in the Blue Pasific(PBP)」という経済協力体が非公式ながら発足したそうです。具体的に何をどうするのかはまだよく分からないのですが、太平洋諸国...主に東南アジア地域と太平洋諸島国家...をターゲットに影響力を拡…

半導体関連の登録特許件数、韓国は2000年台前半がピークで実は近年競争力が鈍化し続けているという話

韓国ご自慢の半導体ですけれど、2000年以降、実は特許登録数においては競争力がずっと落ち続けているということが分かりました。具体的には2002〜2005年集計の特許登録件数で米国に次いで2位になったのが最高位で、その後、2007〜2011年の段階で日本に抜かれ…

【バンダーさん】「自分独りで成功して世界10大経済大国になったと勘違いする韓国に迫った危機」の話

6月23日付けの投稿です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 趙甲濟ドットコムよりバンダービルドさんのコラムから「自分独りで成功して世界10大経済大国になったと勘違いする韓国に迫った危機」です。 自分独りで成功して世界10大経済大…

日韓関係改善のための提言の話

日韓関係改善のための提言という寄稿文が掲載されていたのでご紹介します。提言と言っても、大したことが言われているわけではありません。いつも通り「民間交流は問題ない。政界が問題だ」と「日本コンプレックスは終わりにしよう」の二つです。提言をまと…

韓国政府が徴用賠償解決のための官民合同機構を設立する計画という話

韓国政府が徴用問題解決のために、官僚と専門家などが参加する官民合同機構を設立する方向で調整中だそうです。現在の所、韓国のみであり、日本側からの参加の予定や参加の打診などはありません。また、(自称)被害者とその遺族などの市民団体の直接参加の…

日韓関係は「歴史と安保・経済で分離すべき」「GSOMIA正常化発言がその契機になることを期待」という話

中央日報のコラムを紹介します。著者は北韓大学院大学の総長で元駐米大使(2013年6月〜2017年10月)のアン・ホヨンさんという人です。「歴史と安保・経済は分離すべき」のツートラックと「道徳的優位」の主張がいかにも韓国らしいです。また「GSOMIA正常化」…

平和な国ランキングの話

久々にランキングネタです。オーストラリアのInstitute for Economics and Peace(経済平和研究所)という機関が世界平和度指数2022(GPI 2022)を発表しました。確か、経済誌「エコノミスト」の傘下機関です。犯罪、治安、紛争、軍事情勢などの22の指標を数…

米研究者「韓国はクアッド加入よりクアッドとの協力を模索する方向へ転換」という話

久しぶりにクアッド関連の話題が出てきました。ユンさんは候補者時代、クアッド加入を事実上の公約のように話していました。大統領に当選したらすぐ入る(入れる)と言わんばかりに。 また、バイデンさんのアジア歴訪前には米韓首脳会談、あるいは日米首脳会…

「GSOMIA正常化(終了猶予措置の撤回)」は「象徴的な意味」という話

韓国外交部長官から訪米中に出てきた「GSOMIA正常化」発言。日本メディアは全くと言っていいほど報道していませんが、韓国メディアは熱心に報じています。韓国側の認識では「GSOMIA終了」および「GSOMIA終了猶予措置(GSOMIAを終了することを猶予)」は日本…

対馬の観音寺から盗まれた仏像の所有権をめぐる裁判の話

対馬の観音寺から盗まれた仏像の所有権を巡る裁判に、観音寺の住職が初めて参考人として参加しました。この仏像は2012年に盗まれ、2017年に韓国の裁判所が「倭寇が略奪したもの」と規定し浮石寺に所有権があることを認めたものです。その後、韓国検察が控訴…

日韓首脳会談は絶望的、日米韓首脳会談が有力という話

NATO首脳会議の場で日韓首脳会談が開かれる可能性について、韓国メディアが神経過敏気味に報じていたことはご存知かと思います。松野官房長官が「まだ何も決まっていない」と言ったものの「可能性を残した!」と報じるなど。可能性と言いつつ、ほぼ首脳会談…

GSOMIAを正常化...?え、今って問題あるんです?という話

訪米中の韓国外交部長官パク・ジンさんが国務長官のブリンケンさんと会談した後の共同記者会見で「GSOMIAを正常化するお!」と発言しました。GSOMIAと言えば、韓国曰くの「日本による輸出規制」への報復カードとして終了が取り出されたものの、日韓だけでな…

外交部長官の訪日日程は未定...参院選以降になるかも?な話

先月末、韓国の外交部長官であるパク・ジンさんがNATO首脳会議(6/29〜30)直前に訪米、訪日する予定との報道が出ました。日韓、あるいは日米韓首脳会談の事前調整のため、との見方でしたが、訪米はともかく(今行ってます)、訪日は日程が決まっておらずNAT…

【バンダーさん】「邪悪なレベルの「反日ヘイトスピーチ」で真実を糊塗する韓国の保守言論」の話

6月10日付けの投稿です。

一般日本人が韓国文化を楽しむことと政治問題は「事案」が違うという話

「日本人が韓国文化を消費しているからって政治問題が解決するか?いや、それはない。事案が違うでしょ」という、日本人からしたら当たりまえ過ぎてなんら不思議でもないのに、恐らく韓国人には理解されないだろうコラムがあったので紹介します。

日韓首脳会談について、日「まだ何も決まってない」→韓メディア「可能性を残した!」という話

日韓首脳会談ネタです。今月29日〜30日にスペインで日韓首脳会談が行われるか...日本関連で韓国メディアの目下一番の関心事です。先日、松野さんが首脳会談について聞かれ「何も決まっていない」と話した件も報じられています。ただこの報じ方が「決まってい…

「平和」の象徴の鳩、韓国と中国では「食用」の話

日本では「平和(ボケ)」の象徴の鳩ですが、実は韓国と中国では「食用」なんですよ。世界的には割とポピュラーに食べられていたと思います。あ、鳥の鳩のことですよ、もちろん。それはともかく。韓国にとって都合の良いことを言ってくれる都合の良い日本人…

「韓国の対北強硬姿勢で笑う日本」という話

韓国メディアがロイターの報道を引用する形で、ユン政権が進める対北政策の強硬基調が「日本に再武装の根拠を与えている(とロイターの)分析が出た」「日本が笑っている」との記事を出しました。これだけ見ると、まるでロイターが日本の再武装に警鐘鳴らす…

駐日大使内定のユン・ドクミンさんの過去の発言についての話

駐日大使に内定したユン・ドクミン(尹徳敏)さん。4月下旬には政策協議団の一員として来日しており、過去、パク・クネ政権当時に外交部の下部組織である国立外交院の院長を務めていた人です。私は専門家でもなんでもありませんけれども、パク・クネ政権の外…

韓国の家計負債、対GDP比104.3%...今後、金利が引き上げられればさらに増える?話

韓国の家計負債が調査対象36ヵ国中で唯一GDPを超えました。2年連続です。今後、韓国は間違いなく政策金利引き上げの必要性に迫られます。政策金利が上がるとローンの金利も自動的に上がります。家計負債はますます膨らむことになるでしょう。

ムン政権5年の致命的失敗は「自由(Liberty)」を抑圧し、政権交代を「建国」と勘違いしたことという話

5年間のムン・ジェイン政権の失敗として「自由を抑圧したこと」としているコラムがありました。また、政権交代=建国と勘違いした、とも。政権交代を「易姓革命」に例える解釈は日本でよく見かけますが、韓国の言論では見た覚えがありません。ろうそく集会で…

韓国の未払い賃金額の増減の動きが、過去5年間の最低賃金引き上げ幅の動きと類似しているという話

日本の最低賃金は全国平均で930円です。これを2025年度に1000円まで引き上げることを目指しています。3年で約7.5%の引き上げを目指していることになります。もっと局所的に東京だけを見ると、2016年からの5年で932円→958円→985円→1019円→1041円と、約11.6%引…

「旭日模様」が描かれた子ども用T-シャツが販売停止になった話

日米韓局長級会談が行われましたが、いつも通り対北対応での協力を確認したのみで特筆するような内容はありませんでした。以前話に出ていた竹島周辺海域での海洋調査問題が取り上げられたのかどうか、現時点では報じられていません。(よってスルーします)…

「日本と韓国の経済協力は必然である」「日本の誤った認識さえ改善されれば両国は共同発展できる」という話

コロナに続くロシア・ウクライナ事態、米中対立等々のイロイロな要素で世界経済が停滞しています。ある韓国メディアは現状を1930年代に起こった世界恐慌以降で「最悪の景気低迷を心配しなければならない状況」とした上で、これを乗り切るためには日韓経済協…

「日本が韓国政府の足元を見ている」という話

6月3日にソウルで日米韓の局長級協議が開催されます。今年の2月以来でユン政権発足後は初開催です。この会談で、日本が竹島周辺海域で韓国が行っている海域調査を取り上げるのではないか、そんな話が出ています。これについて、日韓の問題を日米韓の場で取り…